超楽しかったです。
色々感想書いてたら凄い文字数になりそうなので、簡単に箇所書きで書いていきます。
読みたい方は「続きを読む」をクリックしてね!
・渋谷に着いて最初にHMV record shop渋谷へ。開店前だったのでコンビニでロング缶ビールかっ食らう。
開店と同時に入店して軽く店内を見回してから取り置き注文してたレコードを買ってすぐに店をでる。今度来たらがっつりディグりまくる。
買ったレコード。『ネトカノ / Sugar's Campaign』

・渋谷WOMBの前で氷結ロング缶飲みながらチルってたら人面兎、フォレストさん、まゆむしさんとバッタリ。
他にもDAM-TさんやYelloとも会ったりしてすでにテンション上がる。

(左:リッポ 右:Yello)
この写真ツイッターにうpった途端色んな人に「リッポくん太った?」というツッコミを受けました。辛ぇ…。
・13時開演と同時に入場したのに既に長蛇の列が出来てて1時間半前からスタンバってた俺なんなんだって思った。
・物販並んでる間にショーケースが始まっちゃって完全に去年のデジャブでした。物販CDもらっぷびとさんの『スーパーラップロードEP』が売り切れでゲトれませんでした。
以下、物販で買ったCD。

上段左から『COMPILATION ALBUM W.W.W 2014』『#QRAPED / ORIGAMI Ent.』『回胴音記 / 東西回胴連』『FAKE STYLE II / FAKE TYPE.』
下段左から『NAVY BACK / UNIVERSAL TOSHIKI』『Each Piece / Jinmenusagi』『境界性人格ラヴァー / 冬威』

上段左から『ラップ同好会デモ (2007~2013) / ラップ同好会 (手渡しで入手)』『The_blue_best(promotion ver.) / BLUE BEAT (手渡しで入手)』『うたたねレコーズコンピレーションvol.1 / うたたねレコーズ』
下段左から『遊人 / 青春やえざくら』『Toy's Garage / オンレイ』『Demo#1-Hallelujah- / REPH』『AnimeRE:Compilation / うたたねレコーズ』
あと写真には写っていませんが、『Flos Magicus / Yoshida Cantabile』もゲットしました。
・ショーケースについて書いたら絶対に長くなるので省きます。みんなヤバかった。
dayも終わり時間が余ったので一人で元祖長崎ちゃんぽんのお店に行きました (友達いないんじゃないからね!)

野菜たっぷりで美味いんですよねー。今後も重宝していきそうです。
・そのあとはネカフェでスマフォを充電したり仮眠をとったりSJKさんとネコ画像をリプ飛ばし合ったりしてました。
・nightがOPEN30分前くらいになったのでノンスタイル前の坂に行ったらめっちゃ人がいました。
・OPEN。リニューアルしてからNo Style初めて行ったのですがステージが広くなってましたね。コインロッカーも箱の中にあったり。
・例によりショーケースについては省きます。
・箱が人でパンパンで再入場可だったので外に出て休んだりとかしました。去年は外にでても人がいっぱいだったのですが、今年は台風で雨が降っていたので人もまばらでした。
・あ、そうそう、Kay-7と和解しました。

・そんなこんなでイベントも終わり電車で寝過ごしたりしながら岐路につきました。
いや~久々色んな人と喋ったり出来て楽しかったです。
ヤバいライブもたくさん見れて俺も久しぶりにライブしたくなりました。就活が終わるまではお預けだけど。
というわけで、最後はリアルタイムにツイッターにうpってたライブ画像貼って終わりたいと思います。

Prefab Sound Pro.フルメンバー

9ball氏

ジャミラスさん

Thread Of Cocoon

振糸さんと客演のYello

zig-zagさん (バックDJ 圭七)

ラップ同好会 (バックDJ 圭七)
誤字脱字確認はめんどいからしない!