25日~27日の3日間、愛媛からマイメンPOLOさんを召喚してノリと勢いで行ってきました!!
主にやったことは、

立ちポップとツーショットを撮ったり


アニメのシーンに合わせて写真を撮ったり



グルメを食しました。
以下、写真を大量に貼ってページが重くなっておりますので、続きを読む方は「続きを読む」をクリックしてください↓
1日目
成田からレンタカーを借りて2人で交代しながらドライブ。
この日のBGMは自分たちがチョイスした曲を焼いたCDとKay-7がこの日のためにRECしたMIX CD。
高速道路に乗ったりして、およそ1時間半で到着。

海が見えてくるとテンション上がりますね。
1日目は土地勘を掴むため車でぶらぶら。歩きではちょっと距離があるような場所を攻めました。


戦車が通る例の道でおなじみ、大洗磯前神社。
ガルパンの痛絵馬があったり、景色も最高で良い場所でした。

中吉と吉。微妙。

この日の宿泊は戦車が突っ込んで爆発でおなじみの旅館、肴屋本店。

黒毛和牛と刺身が最高に美味でした。
夜中に風呂から出て自販機で飲み物を買ってたら、ここの旅館のお子さんに話しかけられ、「そこでガルパン見ますか?」と言われたのですが、急な話に対応できずに「いえ、寝ます…」とそっけなく答えてしまいました。ちょっと心残り。
2日目
この日は朝から車に乗り込み、劇場版に出てきた小学校でおなじみの旧上岡小学校に行きました。


歴史を感じる古い建物で、懐かしく感じました。


管理人の方とも少しお話しをしましたが、とても丁寧に対応して頂きました。
そこからまた少し車を走らせ、例のとんかつ屋へ!




劇中のとんかつをリアルに再現したという、2人前で3000円のとんかつを注文。
これ写真じゃわかりづらいですが、一切れがめちゃデカかったです。2人で来てよかった。味も最高でした。
ここからはまた大洗にバッカゲンして、例のアウトレットへ。


こんなとこ戦車が通るのか…。


特に洋服とかを買うでもなくひたすら写真を撮ってははしゃいでました。
そして商店街を練り歩き、立ちパネルや街並みを写真に収めたり、グッズを物色したりしました。

ペパロニのナポリタンが食べられるブロンズへ。ペパロニ好きの俺としては外せない!


久々こういう直球ナポリタン食べました。たまごがとろとろ。
食べてる途中にお店のおばちゃんが話かけてくれました。とても気さくな方で店内も良い雰囲気に溢れてました。
お会計のときお手伝いの学生さんが「三百万リラ」というペパロニパンチラインを放ってきたのですが、いきなりの展開にテンパって上手く返せなかったです。またもや心残りが。
今なら冷静に「え~、いつの為替レートですかぁ?」と返せるのに、悔しい!
2日目の宿は劇場版で砲撃をくらって爆発した大洗シーサイドホテル。


ちょうど砲撃を食らったあたりで朝食を食べました。

入ってすぐにボコがお出迎え!

部屋の窓から顔を出せば海!最高ですね。
3日目
最終日ということで、成田へ帰る前にガルパンタワーに寄りガルパン喫茶でサンダースのハンバーガーを食しました。

普段マックしか食わない俺にはたまらん味でした。
帰りの車内で長時間フリースタイルをしてたのですが、韻類進化のark氏の歌詞みたいなことにならずに無事帰ってこれました。
成田駅でKay-7を拾い少しの間だけ3人で遊びました。

成田空港でPOLOさんを見送ったあとはKay-7と二人で俺ん家でライムス武道館ライブDVDを見て酒盛りしてました。
一泊して、朝早く電車に乗り東京へ帰ってきました。
そしてこの日記を書いている現在、旅行が終わった後の虚無感にやられてしまっています。
来年は3人で沖縄に行きたいねという話をしたので、それを糧にまた1年生きたいと思います。
月に1万貯金しよ。
沖縄楽しみだね!DTCのみんなで行けるように計画していこう!
POLOさん>
ひや~、早く定職就いて資金貯めときます
コメントの投稿