久々にPS2をプレイしようと思いテレビにケーブルを繋げようとしたら、
今家にあるテレビがd端子に未対応で出来ませんでした。
しょうがないのでAmazonで非正規品のPS2対応RCA端子ケーブルを注文したのですが、
今度はPS2側の端子が繋がらず。
出来ないんじゃしょうがないので返品することにしまして、
ダンボールに入れて包装して、さぁヤマトの営業所に持っていくぞってところで今日がゴールデンウィーク中だということに気づきまして。
祝日って営業してるのかなと思いHPにアクセスして調べたところ、最寄りの営業所が『窓口の営業時間:土日・・・休業日』と記載されていたので、
「ヤマトは祝日とか関係ないんだなー…」とか思いながらダンボール片手に営業所まで歩いて向かったところ、
入口にシャッターが下りていて閉まっていました。
その場でスマホで先ほどのHPを見たら、ページの下の方に『休業日:土曜日・日祝日』と記載されていました。
完全にガックシときて、とぼとぼと歩いて帰宅したら、
郵便受けに、出かける時には入っていなかったヤマト運輸の不在通知書が入っていました。
Amazonで注文した明日お届け予定の物がなぜか今日配達されてきたみたいで、
申し訳なさを感じつつ再配達の電話をかけ、今に至ります。
もうちょっと世の中上手く回らないものかね…という訳で、俺の中の小規模な世界のお話でした。